5年程前に1万円弱で購入した本棚ですが、経年劣化(?)で側面の板が反ったのか、気が付けば棚が落ちるほどの隙間ができていました。
買いなおすのも勿体無いし、隙間以外は問題ないので自分で修理してみました。
本棚の棚板が落ちる程反りがあったのでDIY修理を検討してみた
まず、写真をみてください。側板が反ってしまったことで、中段の棚板がダボから外れてしまいました。
この本棚にある本は普段ほとんど出し入れする事はなく、置きっぱなしにしている状態であまり目を向けませんでした。そしてふと気が付けばこんな事になてたんですね。
今までに震度3~4程度の地震も何度か来ていますので横揺れで隙間が開いてきたのかもしれませんし、湿気などで板が撓んでしまったのかもしれません。このままではいつか棚が落ちて大切なものを壊してしまったり、あるいは怪我をする可能性もありますのでDIYで修理することにしました。
この本棚で問題となっているのは両側面の板が変形(?)して外側に膨らんでいるので、これを広がらないようにしたいんですが、L型やT型の補強金をつかうか、ベニヤ板を背面に貼るかのどちらかで考えました。
別にこだわりは無かったので、ホームセンターに行ってみて金額が安いほうのベニヤ板を使うことにしました。
近所のホームセンターに行くと、厚さ4mmで45cm×100cmのベニヤ板が300円弱で売ってました。これと3.8mm×20mmの木ねじが20本入り150円程の物を購入しました。
ベニヤ板はそのままだと大きな一枚板なので、カットが必要です。家にノコギリはあるので自分でカットしてもよかったのですが、ホームセンターの店員さんに聞くと、直線1カットが50円との事だったのでお願いすることにしました。
商品を清算後、早速加工コーナーに持って行きベニヤ板を本棚の横幅(88cm)にカットし、さらに45cmを3等分にしてもらいました。
『15cm』じゃなく、『3等分』という言い方にしたのは、切断する際の幅があるので15cmでカットすると3枚目が15cmより短くなるとの事だったので、お店の人にお任せで『3等分』とお願いしたところ、3枚の大きさが綺麗にそろって出来上がりました。さすがプロですね。
カット賃は全部で3カットなので 150円です。
手間と仕上がりの綺麗さを考えればお店でカットしてもらう事をオススメします。
あと、木ねじ用の穴もあけて貰おうと思ったのですが、穴あけ加工は1穴150円だったので12箇所あけると1800円もします。これはちょっと高すぎるのと、ベニヤ板に穴を開けるのはキリがあれば簡単にできるので自分ですることにしました。
自宅に戻り、カットされた3枚の板を重ね合わせ、本棚の側面の板に合う位置に4箇所キリで穴を開けました。掛かった時間は2~3分でしょうか?仕上がりも何ら問題ありません。直線カットなら自分でのこぎりを使うと真っ直ぐ切れないですが、キリで穴を開けるのは何の技術も要らないです。たぶん。。。
これで補強の準備が整って、掛かった費用は600円弱
本棚の棚板が落ちるので補強してみた。
補強板の準備が整い、次は本棚の中の本やアルバムを取り出しました。さすがにずっと放置していただけあって、埃が凄いです。窓を開け、扇風機を最強で回しながらハタキでパタパタしながらある程度の埃を飛ばしながら取り出しましたが結構綺麗になりました(^^;)普段から小まめに掃除しないとダメですね。
さて、カラになった本棚をうつ伏せにしてイザ補強板を取り付けようと思ったら一人で作業するのは難しいことに気づきました。
側面の板が外側に開いているのでこれを押さえ込んで板を留めなければいけません。で、思いついたのは、うつ伏せ状態で片方の板を木ねじで2箇所留めます。
次に写真赤丸部分の木ねじで留めた方を下にして本棚を横向きに起こします。
そして背面の板がキチンと側面の板の溝にはまるように注意しながら、上になっている側面の板に体重を乗せて木ねじを留めます。
この手順で3枚のベニヤ板の補強を行いました。
これで隙間もなくなって横に揺らしても軋むことなく『カチッ』としています。
素人にしては十分な出来ではないでしょうか?とりあえず費用対効果には大満足です。
側面の板が反ってお困りの方、ベニヤ板で補強してみませんか?
ちなみに補強後半年経過しましたが、全く問題ありません。
なるほどです。私も、後輩にもらったでっかい本棚が同様に具合悪くて、直せないでいました。
かといって、さんじゅうまんとかする合板の家具を買う気もおきず。
引越ししたらやってみるイメージがつきました。
しま様
コメントありがとうございます。
引っ越しされるならちょうどいいタイミングですね。1000円以内で簡単に補強できるので是非チャレンジしてみてください。
記事を読ませて頂きました。1㎝単位でサイズをオーダーできるオンラインの本棚を購入しましたが、同様に早々と側板が反って、中段の棚板がダボから外れてしまいました。
補強を考えているときに本記事を拝見しましたが、ひとつお伺いさせてください。
本記事では背面で横幅のずれを補強しているように見えましたが、補強後、前面側の横幅のズレは問題なく棚板もダボから外れない状況でしょうか?
可能であれば、ご意見頂けると幸いです。
たかひ様
ご質問いただいておりましたのに返信せず申し訳ございませんでした。
もう解決されてるかもしれませんが、回答いたします。
補強後は問題なく使用できており、全面側も特に隙間が出来ているようには見えません。
恐らくですが、元々横へ広がる力はそれ程強くないと思われますので背面だけで大丈夫な気がします。
あくまでも素人考えですが…