転職して時間ができたからブログでも書こう

SEから製造業に転職して通勤時間が1/5になり、勤務時間が3/5になり、そして給料は1/2になった"きゅぅ"の人生を謳歌するブログです。

甘味処

大阪のお土産にオススメの【けし餅】を買いに本家小嶋に行ってきた。

投稿日:

長崎の従兄弟が大阪に遊びに来ることになり、『大阪のお土産って何がオススメ?』と聞かれ、そういえば大阪名物ってなんやろう・・・と考えてしまいました。

美味しい食べ物やさんなら直ぐに紹介できるけど、お土産で何がいいか聞かれると…なんだろう。。。
で、ふと思い出したのが堺市の銘菓【けし餅】です。で、けし餅を教えてあげたのですが、久々に食べたくなって【本家小嶋】に行ってきました。

  

大阪のお土産にオススメするのは【けし餅】ですが、どこで買えるの?

今まで何度かけし餅を食べた事があるんですが、いずれも親が買ってきてくれたり友達が遊びに来たときに頂いたりと、自分で買ったことはありませんでした。

そんなある日、従兄弟から質問がきた後、嫁さんの『けし餅たべたいなぁ~』って一言で買いに行こうってなったんですけど、今まで何処で買えるとかは意識してなく『大福餅みたいに何処でも売ってるやろ』って思ってたらそんな事無いんですね。

【けし餅 大阪】で検索すると『小島屋』さんと『本家小嶋』さんの2店舗(2企業?)しか出てこないじゃないですか。いままで食べてたのはどちらかの商品だったんですかね。

そしてこの2つのお店を調べてみると、本家小嶋さんは公式ホームページはなく店舗もこじんまりと本店の1店舗のみで営業しておられますが、小島屋さんはHPを開設しており店舗も百貨店、関西空港、大阪空港、新大阪駅etcに多数出店しているようですね。

けし餅の小島屋と本家小嶋の過去

本家小嶋さんは1532年創業で、小島屋さんは延宝年間(1673年~1681年)なので本家小嶋さんの方が歴史は古いですね。でも小島屋さんも立派なもんです。

芥子餅は元々本家小嶋で作っていましたが廃業するにあたり、小島屋が権利を買い取ったそうなのですが、戦後に本家小嶋が芥子餅作りを再開したことによって裁判沙汰になったそうです。

どのように決着したのかはわかりませんが、現在は本家小嶋と小島屋本店は直ぐ近くで営業されてますね。

本家小嶋と小島屋の位置関係
本家小嶋と小島屋のお店は国道310号線と阪堺線を挟んで対向にあります。
地図で見ると、ほんと近くにありますね。お店間の道のりは300m弱で徒歩3分程度です。
ぜひ食べ比べしてみてください。

本家小嶋の堺のお店にいってきました。

本当は食べ比べしたかったのですが、のっぴきならない事情(時間の都合)で本家小嶋さんでしか購入できませんでした。

お店にはけし餅とニッキ餅がありましたが、私と娘二人はニッキが苦手なので普通の芥子(けし)餅(税別1個125円)を8個購入し税込み1080円でした。

本家小嶋の玄関→普通の一軒家って感じです
お店の前には車が一台停めれられるスペースがあります。

大きさからするとちょっといいお値段ですね。(^^;)

芥子の実が高いんでしょうか?

帰宅後早速頂きました。賞味期限は3日間です。

包み紙を開けて広げると綺麗に並んだけし餅が!(当たり前ですが・・・)

そして一つ頂こうと手で摘むと

『めちゃめちゃ柔らかい!』 です。

そしてそのまま口の中へ!

『うん、うまい!』

餅の柔らかさと餡の甘さと芥子の実のプチプチ感が何ともいえませんね。これは癖になります。

今度は小島屋さんのも一緒に買って食べ比べしたいです。

-甘味処

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モバイルバージョンを終了